12Vと24V、どちらにするか

家の屋根に載せるような太陽光発電システムの場合は、24Vを超える電圧のシステムになりますが、100W程度の物では、12Vか24Vのシステムになります。
バッテリーの電圧は、通常、12Vですが、12Vを直列につなぎ、24Vとすることもあります。
充放電制御器(コントローラー)とインバーターは、12V用、24V用があり、両者を切り替えられるタイプもあります。
システムを、12Vで組むか、24Vで組むか。
12Vの場合、バッテリーにシガーソケットをつなぎ、豊富な車用の製品を利用することができます。
24Vの場合、一般的に、効率が良くなります。同じ電力ならば、24Vの方が電流が半分になり、細い電線を使うことができます。
今回、インバーターを使い、12Vや24Vを直接、使うつもりはありません。この場合、24Vの方が向いていますが、24Vにすると、12V用のソーラーパネルを2枚、12Vのバッテリーを2個用意する必要があり、予算の都合で、12Vとしました。

将来の拡張予定

最初は、ソーラーパネル1枚、バッテリー1個、12Vシステムを作りますが、いずれ、拡張することも考えました。
最大で、ソーラーパネルを2枚、バッテリー2個まで拡張しやすいように考慮しました。

バッテリーを2個にすれば、24Vシステムを組むことができます。最初は、12Vですから、充放電制御器、インバーターは、12/24V兼用タイプを使うか、バッテリーを2個に増やした時点で、24Vの製品に交換する必要があります。
12/24V兼用タイプは高価で、また、24Vの製品を購入し直すというのは無駄な出費です。
12Vシステムを、後から、24Vに拡張することは、無駄が多いように思いました。後で、24Vシステムに変更するなら、最初から、24Vシステムで組んだ方が良いと思います。

12Vシステムを、そのまま、拡張することにしました。
12Vのまま、バッテリーを2個にしたり、ソーラーパネルを2枚にすると、電流は、最大で2倍流れます。電線を換えなくても良いよう、最初から太めの物を使い、余裕を持たせるようにしました。
インバーター、充放電制御器も、入力電流に余裕のある製品を選びました。
例えば、DENRYOの充放電制御器は、12V用で、SA-BA10(最大10A)とSA-BA20(最大20A)がありますが、ソーラーパネルが1枚なら、SA-BA10で十分ですが、2枚に拡張する可能性を考えて、SA-BA20にしました。

タイトルとURLをコピーしました